家電選び参考所
Amazon通販 コンビニ受け取りの支払い・受取方法を解説
トップ > Amazon通販 コンビニ受け取り・概要 | 梱包の写真 | 中古品通販 |
Amazon通販 [コンビニ受け取り可能] (ローソン、ファミマ、ミニストップ、ヤマト)

 ネット通販Amazon(アマゾン)ではネットで注文した商品をコンビニ店頭、ヤマト運輸の営業所で受け取ることができます。自宅で受け取らず、24時間好きな時に、指定したコンビニ等で受け取れます。自宅から離れた店でもOK。購入した商品名の外箱への記載が無く、中身を知られないので安心です。

 DVDなど自宅配送にするとメール便の「ポスト投函」や「ドア前置きざり」になってしまうような小さい商品もコンビニの店内で保管してくれるので、盗難の心配も無くなります。

[コンビニ・店頭受け取りのメリット]
…通販の面倒な所を解消
●忙しい人
 自宅で荷物の到着を待たなくて良い
 留守時の再配達の手間無し
●家族がいても
 通販の荷物を家族に見られない
 何かを買ったことも家族に知られない
●お店で買うのが恥ずかしい人
 誰にも知られずに、何でも買える
 レジの人は中身が何かわからない


コンビニ受け取り可能
 Amazonはこちら

●前から気になる、欲しいけどお店で買いにくい、どうしよ、そんな商品ありませんか?
店のレジに持っていくのがなんか恥ずかしいこんなタイトルの本悩みやプライバシーをさらすようなこんなタイトルの本 をはじめ、誰にも見られたくないものを人目を気にせず気軽に買えるのもコンビニ受け取り通販で購入するメリットです。
[映画など各種DVD はもちろん、ここからリンクできないようなDVDやPCソフト、グッズ等も買えます]

●アマゾン以外にもコンビニ受け取り可能な通販ショップあり
 →[Amazon以外のコンビニ受け取り可能な通販はこちら…セブンイレブン・ファミマ・サークルK・サンクス]
 └(近所にローソンやファミマがない、セブンイレブンで受け取りたい、代引き手数料を払いたくない方) 

 Amazonでは本(書籍・雑誌・コミック)、CD、DVD(映画・ドラマ・アニメ・音楽等、AV系含む)、家電製品・AV機器、パソコン周辺機器、文具・事務用品、ゲームソフト、アニメ関連・フィギュア等、さまざまな商品を扱っています。

商品をコンビニ受け取りにするには

 商品をカートに入れ、「レジに進む」をクリック後に出てくる「お届け先の選択」画面で
「店頭受取先を新しく検索する」
から希望のコンビニ店舗を選べば、配送がそのコンビニでの店頭受け取りになります。(ヤマト営業所も選択可能)

 2回目からは「お届け先住所の選択」画面にその店舗が表示されるようになり、繰り返しの利用にも便利になっています。 詳しい利用方法は↓

コンビニ受け取り可能な商品

 コンビニ店頭受け取りできる商品は
 ○Amazon.co.jpが販売、発送する商品
 ○「Amazon.co.jpが発送します」と表示されているマーケットプレイスの商品
です。

 ×マーケットプレイス(アマゾン以外が販売、発送)はコンビニ受け取り対象外
 マーケットプレイスのうち、アマゾン以外のショップ(出品者)が販売 & 発送 する商品は対象外です。

Amazon 販売商品 amazon.co.jpが販売、発送する商品 ○対象  
マーケットプレイス
(Amazon以外が販売)
amazon.co.jp以外が販売し、
amazon.co.jpが発送する商品
○対象 Amazon 販売商品と一緒に
注文、支払い、配送。
amazon.co.jp以外が販売、発送する商品 ×対象外


 つまり、アマゾン販売分も、マーケットプレイス販売分も、「Amazon.co.jpが発送する商品」はコンビニ受け取りの対象ということになります。
(ヤマト運輸営業所でも受け取れます)

・サイズ、重量により不可の場合も
 通常の本やCD・DVDなどはほぼ受け取り可能ですが、商品の種類、サイズ、重量などにより、コンビニ受取にできない商品は注文途中でエラーメッセージが出るようになっています。(あまり大きいものはコンビニに留置できないようです。)

 商品ページにはコンビニ店頭受け取りの可・不可は表示されていませんので、以下の方法で確認します。↓

コンビニ店頭受け取り可能な商品か、確認するには

●コンビニ店頭受け取りOKの商品は
 商品をカートに入れてレジに進み、配送先のコンビニ・営業所を指定後、次に進んだ画面で配送情報の画面が出ればコンビニ店頭受け取り可能です。そのまま注文できます。(削除も可)

●コンビニ店頭受け取り不可の商品は…エラーメッセージが出る
 配送先のコンビニ・営業所を指定後、次に進んだ画面で

  「この商品を選択されたお届け先住所に発送することはできません」

というエラーメッセージが出ればその商品は不可です。商品の種類、サイズ、重量などの制限によりコンビニ受け取りができません。

大きさ・サイズについては「3辺合計が80cmを超える商品、または重量が10kgを超える商品」は店頭受け取り出来ません。

(Amazon.co.jp以外が発送するマーケットプレイスの商品はサイズ等関係なくすべて対象外)

 家電系・PC周辺機器・ホビー・フィギュアなども含め、本・CD・DVD・ゲーム以外も小型の商品はほぼコンビニ受け取り可能になっているようです。

 商品詳細ページにコンビニ受け取りの可・不可の表示はありません。可能かどうか確かめるには、実際に商品をショッピングカートに入れて注文画面に進み、エラーが出ないかを確かめてください(必ず、1-Clickではなくカートに入れて進めて下さい)。購入する場合はそのまま進めば注文できます。

 支払い方法を指定しない限り注文はされないので、支払い方法指定画面の表示までは何回でも試せます。買わない場合は支払い画面で何も入力せずにバックしてから、必ずカートを表示して内容を毎回削除して下さい。
[早速、Amazonの商品を選んでコンビニ受け取り可能か確認する]

受け取れるコンビニ等

 アマゾンのコンビニ店頭受け取り可能商品は現在、全国のローソン、ファミリーマート、ミニストップで受け取れます。
[それ以外の以外のコンビニ(セブンイレブン等)がいい方はAmazon以外のコンビニ受け取り可能な通販へ]

「クロネコヤマトの宅急便」のヤマト運輸の各営業所でも受け取れます。(営業時間に注意)

 駅前、勤務先・学校の近く、通勤・通学ルート上、自宅の近くなど、自分の都合に合わせて好きな店舗が指定できます。取りに行けるなら長期出張・旅行先でも構いません。

 商品をカートに入れてレジに進むと、そこで配送先のコンビニ・ヤマト運輸営業所を指定できます。店名、住所の一部などからの検索が可能で、コンビニ・営業所の地図もここで表示されます。

●ファミリーマートで「当日お急ぎ便」での注文が可能です。(お急ぎ便の配送料が必要)
 [Amazon お急ぎ便について]

梱包、商品名記載について(外箱には記載なし)

 アマゾンでは通常、外箱に商品名が記載されることはありません。商品名が書かれた納品書は梱包の中に入っているので、コンビニの店員さんには中身はわからないようになっています。何を買ったか知られる心配はありません。

 お店で買うのがなんとなくちょっと恥ずかしいもの でも、店員さんや家族など誰にも見られずに気兼ねなく通販で購入できます。本やDVDのタイトル(題名)も梱包には書かれていません。

[梱包の状態を写真を使って説明]

 アマゾン通販では、まれにアマゾンの用意する梱包に入らないような非常に大きなサイズの商品(大型段ボール箱サイズなど)の場合のみ、メーカーの外箱に直接納品書が貼付される場合があるようです。
 [コンビニで受け取れる、本やDVDのような小さな物は大丈夫です。外箱に商品名は記載されません。]

受取手数料は無料

 コンビニ・ヤマト運輸営業所でのAmazon店頭受け取り自体の手数料は無料です。

支払い方法と、支払い手数料の有無

◎代引きの場合のみ、手数料必要
 支払いは前払いのほか、コンビニのレジ・ヤマト運輸営業所での代引きも可能です。前払いの場合、クレジットカードやコンビニ事前支払いなど、宅配と同じように支払えます。なお、コンビニのレジ・ヤマト営業所で商品と引き換えに支払う代引きの場合のみ代引き手数料324円がかかります。

 代引きの場合を除き、Amazonのコンビニ店舗受け取り自体には手数料はかかりません。

◎コンビニで手数料を無料にするには…先にコンビニ・銀行・カード等で払っておく
 上記の通り、コンビニ受け取り商品の代金を現金でコンビニで支払う場合、代引きにすると手数料がかかります。しかし、宅配と同じようにネット注文後にコンビニで先に代金を支払い、後日商品を受け取る場合は店舗に合計2回足を運ぶことになりますが、事前の支払い時にコンビニ支払い手数料がかかりません。 [Amazonのコンビニ支払い方法]

 この時、支払うコンビニは商品を受け取るコンビニと違う店でも構いません。そして商品を受け取る時、コンビニのレジでは手数料等お金の支払いは一切ありません。無料で受け取るだけでOKです。(受取はヤマトでも可能)

 コンビニのほか、銀行ATMやネットバンキングでも手数料無料で事前に支払えます。
[Amazon銀行ATM支払い]  [Amazonネットバンキング支払い]
(これらの事前支払いの場合、商品の発送はコンビニ・銀行・ネットでの支払後になります。)

 現金以外では、注文時にクレジットカードやAmazonギフト券 でも手数料無料で支払えます。クレジットカードは商品注文時の決済のみ使用可能で、コンビニのレジでは使えません。

送料は無料

 送料は宅配の通常配送と同じで、無料です。(コンビニ・店舗受け取りでは日時指定は使えません)

発送先の変更

 商品発送手続き前なら、発送先をコンビニ・店舗から自宅に変更することもできます。

商品の受取期間・時間

 受け取り期間と時間はコンビニ到着時点から10日後の23時59分のまでの間に24時間受け取り可能です。 
例:3月1日到着なら、3月11日の23時59分までになります。
(以前は18時以降の受け取りでしたが、現在はメール到着時点で即、受け取り可能です。)

配送状況も確認可能

 コンビニ受け取りの場合も、アカウントサービス内の注文履歴から配送状況が確認できます。

コンビニでの受け取り方法

 商品が発送されると、コンビニ到着日が「お届け予定日」として記載された発送メールが送信され、その後、商品がコンビニに到着すると「到着済み」のメールが届きます。(予定日より早い場合もあります)

(1) 到着メールが来たら認証キーを確認、ローソン、ファミリーマート、ミニストップへ

 コンビニ受け取りの認証キー(「お問い合わせ番号」と「認証番号」の2つの番号)記載の到着メールを受け取り後、指定したローソン、ファミリーマート、ミニストップに行きます。

■Amazonからコンビニに商品が到着すると、このようなメールが届きます。■
(ローソンの場合)

ご注文商品○点がローソン○○○○で受取可能です。
商品のお受け取り方法は2種類あります:

1. URLから取得したバーコードをレジで見せて受け取る:ここをクリックしてバーコードを表示させ、店員に提示してください。

2. 2つの認証キーでLoppiを使って受け取る:
お問い合わせ番号: 000000000000
認証番号: 0000000

…以下略…

 ローソン、ファミリーマートでの受け取り方法は、上のメールにあるように、
・「認証キーをメモ→端末操作」
・「バーコード表示」
の2つあります。バーコードが使えないコンビニ・ヤマト運輸の場合は「認証キーをメモ…」のみになります。

・認証キーをメモする方法…対応の全コンビニ
 認証キーがないとコンビニで受け取ることができないので、間違いの無いようメモ、またはスマホの場合はメール画面を表示しておきます。

※コンビニ受取の認証キーは「お問い合わせ番号」、「認証番号」の2つです。
※ヤマト運輸営業所で受け取りの場合は、「お問い合わせ伝票番号」1つです。
※番号は、自分で店舗の端末(ロッピー等)に入力、またはヤマト運輸営業所で係の方に伝えます。

・バーコードをレジで見せる方法 [簡単]
…ローソン、ファミリーマートのみ
 ローソン、ファミリーマートの場合、上のメール文にあるようバーコードが表示されるURLをクリック・タップすると、画像→「スマホ画面の例」のような受け取り用のバーコードが表示されます。
(PCでも、幅の広い同じような画面が出ます。)

 PCの場合はプリンターで印刷、スマホの場合は画面に表示し、レジの店員さんに見せてスキャンしてもらえば、荷物を持ってきてもらえます。

 バーコードを見せるだけなので、端末(ロッピー)で認証キーを入力する手間がなく便利です。

到着メールはいつでも確認可能
 なお、到着メールはAmazonアカウントサービスのメッセージセンターでも見ることができます。

 →スマホで直接メールを受信できなくても、荷物のコンビニ到着がわかり、認証キー・バーコードの表示もできます。

※メールやバーコード画面に書いてある番号をレジで伝えるだけでは荷物は受け取れません。
(端末操作か、バーコードの提示が必要です)

スマホ・バーコード表示画面
Amazonコンビニ受け取り スマホ・バーコード画面

次は…
・コンビニ…認証キーをメモ、表示の場合は、(2)の端末操作へ
・バーコードの場合は(2)は不要で、(3)のレジ受け取りへ
・ヤマト運輸…(2)は不要で、(3)の受け取りへ

(2) ロッピー、Famiポート端末を操作

●バーコードがスマホで表示できる、PCプリンターで印刷してきた場合は操作不要です

●ヤマト運輸営業所でも端末操作は不要です。

 店頭端末、ローソン・ミニストップ=「Loppi(ロッピー)」、ファミリーマート=「Famiポート」をタッチパネルで操作します。
 認証キーの「お問い合わせ番号」・「認証番号」の2つの番号のメモ、またはメール画面を手元に用意してください。

[Famiポート操作方法]…
<ファミリーマート>
 (1)トップメニューの「店頭受取サービス」をタッチ
 (2)「お問い合わせ番号」を入力
 (3)「認証番号」を入力
→最後に「了解」を押すと、申込券(ペラペラの紙)が出てきます。…レジへ
■ Famiポート 操作画面の画像はこちら (Amazonコンビニ受取)

[Loppi(ロッピー)操作方法]…
<ローソン、ミニストップ>
 (1)トップ画面の「各種番号をお持ちの方」をタッチ
 (2)「お問い合わせ番号」を入力
 (3)「認証番号」を入力
→最後に「了解」を押すと、申込券(ペラペラの紙)が出てきます。…レジへ
■ ロッピー 操作画面の画像はこちら (Amazonコンビニ受取)

※ローソンはバーコード発行でのレジ受け取りに対応しているので、可能であればロッピー操作不要になるバーコード利用をお勧めします。

(3) レジ等で商品受け取り

<コンビニでは>
 端末からでき来たペラペラの申込券(または、スマホ画面・PC印刷のバーコード)をレジに持っていくと、商品を受け取れます。商品と引き替えに受け取りのサインをし、受け取り確認票をもらいます(ローソンはサイン不要)。

 代引きの場合はレジで代金+代引き手数料を支払いますが、事前に支払い済みの場合は商品を受け取るだけで終了です。

● バーコードの場合は直接レジの店員さんに見せてスキャンしてもらいます。
 「Amazonの受け取りです」と言って店員さんにスマホ画面や印刷したバーコードを見せると、すぐスキャンしてくれます。
 スマホの画面は明るめにするとバーコードが読み取られやすいです。

<ヤマト運輸では>
 ヤマト運輸営業所での受け取りには
お問い合わせ伝票番号身分証明書
が必要です。
 番号を係の方に伝え、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)を提示して荷物を受け取ります。「認証番号」は不要なので、番号は「お問い合わせ伝票番号」1つとなります。
(ヤマト運輸営業所では身分証明書の提示が必須)

・コンビニでの身分証明書について
 コンビニ受け取りの際、実際に提示を求められることは少ないようですが、運転免許証や健康保険証など、「本人確認書類が必要となる場合があります」との事ですので、一応持って行くのを忘れないようにしてください。
※ヤマト運輸営業所の場合は身分証明書の提示が必須です。

Amazon公式ヘルプ-店頭で商品を受け取る の項目

帰宅途中に受け取りも可能

外ではスマホが便利
 PCのメールもスマホで受信・表示すればすぐに認証キーもわかりますし、スマホのメール画面からURLタップでバーコードも表示できるので印刷の手間も省けます。

 外出先で荷物の到着がわかり、認証キー(またはバーコード)を取得できるので、自宅等に戻る必要もなく、会社帰り等その日のうちに荷物を受け取れます。

PCでも
 バーコードはPCでの印刷も可能なので、印刷した紙をコンビニに持って行ってもOKです。また認証キーの数字は紙にメモしていっても、間違いの無いよう印刷して持ってもOKです。

到着メールはアカウントサービス内でも確認可能

サインインすればメール表示可能
 認証キーやバーコードを取得するには「店舗到着済」のメールが必要ですが、Amazonからのメールの文面は、サインイン後「アカウントサービス」の「メッセージセンター」で見ることができるので、スマホで直接メール受信できなくても、いつでも内容が確認できます。

→メールを紛失したり、メールソフト・アプリ等でPCメールが見られない場合も安心です。

分割発送される場合もあり…梱包、認証キー、支払いも複数に

 アマゾンでは複数商品を注文した場合、
 ・できる限り商品をまとめて発送
 ・準備ができた商品から順に発送
の2つが選べますが、「できる限り商品をまとめて発送」を指定しても分割して発送される場合があります。これはコンビニ受け取りでも同様です。

 アマゾンには物流センターが複数あり、在庫数が数点(1点や2点)など在庫の少ない商品は一部のセンターにのみ在庫があるという状態になります。注文にそのような商品が含まれていると、在庫のある物流センター毎に商品を分割して発送されます。そのほか、商品の確保の時期に差がある場合も分割発送される場合があります。

代引きの場合、「…まとめて発送」指定で注文をし、上記のように分割発送にされた場合は代引き手数料は1回分でOKです。「…順に発送」の場合は発送毎に代引き手数料がかかります。
 Amazon 発送オプションについて

 以下、「できる限り商品をまとめて発送」、「準備ができた商品から順に発送」問わず、分割発送になった場合の注意点です。

・発送毎に、支払いも分かれる
 アマゾンの請求・支払いは発送時点で行われますので、分割発送の場合は発送毎に分けて行われます。在庫のある物流センターが分かれていて、それそれですぐ在庫が確保された場合は、発送毎に金額が分割された請求が同時に複数来ることになります。商品未確保での分割発送の場合は商品の確保毎に別々のタイミングでの請求になります。

 コンビニ事前払いやネットバンキング、銀行ATM支払いなどの場合、「お支払い番号をお送りします」のメールが発送毎に分割されて複数来るので、間違いないように全てに支払いを行ってください。

・発送毎に、認証キーも複数に
 コンビニ受け取りで分割発送される場合、梱包が分かれていますので受け取り時に必要な番号も複数に分かれて発行されます。同じ日に複数の発送分をまとめて受け取る場合でも、端末(ロッピー等)での操作は複数回必要です。(バーコードは複数必要です)

 認証キー(バーコード)は発送毎に複数、「コンビニ受取の認証キー」を記載したメールで通知されますが、メモをする時やロッピー、Famiポートで入力する時、バーコード印刷・表示するときなど、間違えないように注意してください。

コンビニ受け取り可能 Amazonはこちら

配送の予定日について…予定日より早く届く場合あり

 アカウントサービス内の注文内容や発送メールに表示された「お届け予定日」よりも早くコンビニに届く場合もあります。いち早く受け取りたい場合は、認証キー通知メールの受信有無やアカウントサービス内の配送状況をこまめに確認してみてください。

その他、Amazon(アマゾン)のコンビニ受け取りについて詳しくはこちら をご覧下さい。

コンビニ受け取り可能 Amazonはこちら

近所にローソン・ファミマがない、という方は…
セブンイレブンやサークルK・サンクスもあり
→[Amazon以外のコンビニ受け取り可能な通販はこちら]

▼TVゲームソフトをコンビニで受け取れます
▼さまざまなDVDをコンビニで受け取れます
Copyright © 家電選び参考所 All Rights Reserved.     このサイトについて  プライバシーポリシー